このページは、共通のメニューを読み飛ばすことができます。直接本文をご覧になるかたは「このページの情報へ」というリンクをクリックしてください。
サイト共通のメニューへ
このページの情報へ

トピックス一覧

陶芸体験

2024年 7月29日

まずは手のひらで粘土を広げます。
まずは手のひらで粘土を広げます。
粘土の感じ、楽しい~。
粘土の感じ、楽しい~。
結構力がいるね~
結構力がいるね~
次に優しく折っていきます。
次に優しく折っていきます。
滑らかに作るのはなかなか大変
滑らかに作るのはなかなか大変
あっという間に完成させた方も
あっという間に完成させた方も
お皿になったよ!!
お皿になったよ!!
今度は模様をつけていきます
今度は模様をつけていきます
穴を空けないように慎重に
穴を空けないように慎重に
完成!!
完成!!
Tシャツと同じミッキーさん、上手に書けてます♪
Tシャツと同じミッキーさん、上手に書けてます♪

藤枝市陶芸センターから先生に来て頂き、陶芸体験をしました。
今回はお皿です。
北部では陶芸体験は数年ぶりで、初めての利用者さんも大勢いましたが、皆さん先生の説明を聞き、土の感触を楽しみながらどんどん作品を作り上げていく事が出来ました。
「灰皿をつくって家族にプレゼントしたい」「パンを乗せたい」「大好きなキャラクターをのお皿」
など、皆さんの思いが詰まったお皿。
出来上がりは2か月ごとのことで、今から楽しみで仕方ないです。

    (北部すみれの家 生活支援員)

ページの先頭へ