- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
納品アフターフォロー&体験受入
2016年06月29日
4月に納品したプランターのお花のお手入れに就労継続B型の利用者
と一緒に行ってきました。
毎年、注文を頂いている静岡県庁のお花の納品のアフターフォローです。
枯れたお花を取ってお掃除や、お水をあげてきました。
色鮮やかなお花がきれいに咲いている姿を見れた利用者も心を込めて
お手入れをすることができ、次の園芸作業へと繋がっていく事と思います。
そして高洲中学校より体験学習の生徒達が来てくれました。
初めての体験に緊張いっぱいの中学生達。
利用者達はそんな中学生を暖かく迎えておりました。
一緒に作業を行い、一緒に体操教室で体を動かしたり、一緒にロビー販売の準備をし、
一緒に創作活動をし、一緒に食事をし、
『利用者と一緒に』色々な活動を行いました。
中には言葉はなくとも側に座って過ごしたり。
中学生は「福祉で大切な事」を学び、利用者は「色々な人と接する機会」を得て
お互いに良い体験をしたのではないかと思います。
これからも、良い経験が出来る機会を大事にしたいと考えています。
(南部すみれの家サービス管理責任者)
納品のアフターフォロー
心を込めてお手入れに伺います
すべての製品を責任もってお手入れ
アフターフォロー完成です
中学生体験学習受入
一緒に体操
一緒に製品準備
東部すみれの家
夏に向けて!
2016年06月29日
昨年は「貼り絵で水族館」を完成させた芸術創作活動。
今年は涼しげな暖簾を完成させました!
プラコップに色を付け、オーブンでチンっ!で、つなげて完成。
もちろん、先生による品評会では「み~んなそれぞれがステキ」
と褒められるのでした。さあ、夏至を迎えてもうすぐ夏本番です。
(東部すみれの家サービス管理責任者)
せっせっせ!色塗り
縮んでいく~おもしろい
焼き上がりました
先生による品評会
涼しげ暖簾風
東部すみれの家
高校生の福祉実践
2016年06月15日
教育の場の提供を通年しています。
毎年高校生が授業の一環としてみんなと触れ合います。
笑顔を仕事や野菜作りなどを通して出します。見よ!この笑顔。
(東部すみれの家サービス管理責任者)
笑顔!
一緒にお仕事
一緒に野菜作り
一緒に!
東部すみれの家
むぎのときいたる(麦秋至)
2016年06月01日
「ジャガイモ堀り」と「麦刈り」の季節がやってきました!
さっきまで、土の中にいたじゃがいもを高校生と一緒に調理して
麦秋至。きっちり楽しみました!
じゃがいもは味噌汁調理に。麦は7月の流しうどんに使いましょう!
そんな午後です。
(東部すみれの家サービス管理責任者)
い~っぱい収穫
ドヤ。
どや。
麦秋とまではいきませんが刈りました
調理レディー