- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
東部すみれの家
まだまだもうもう。
2019年02月25日
すわっ!静岡まるい。
刹那!蓮華寺池公園。
どちらも。まだまだもうもう
下弦の月から啓蟄へ。
.jpg)
静岡マルイにて開催
.jpg)
え?呼んだ?
.jpg)
フェスタ!!
.jpg)
焼津分校OB
.jpg)
すみれ在籍画伯Aさん
.jpg)
すみれ在籍画伯Oさん
.jpg)
イエス!うめ!
.jpg)
ナイス!うめ!
東部すみれの家
派手!!!
2019年02月20日
構想から数か月。手織りしてみたら、んまあ!!
派手です。ステキだ。すごくかわいい。かっこいい。
褒めちぎり!!!
.jpg)
とにかく手で織ってみる
.jpg)
ペタペタペタペター!
.jpg)
ぺたぺたぺたぺたぺ!
.jpg)
デジカメ撮ってとって~
.jpg)
さかなすきすきすききき!
.jpg)
オリオンと1等星とか
.jpg)
うれしいたのしい!
.jpg)
うふ
.jpg)
エヘッ
.jpg)
画廊ぅ!
東部すみれの家
難関と葛藤の結末
2019年02月13日
「難しかった」「大変だったあー」
そういった発表会での感想の多さに
思わずほくそ笑んだ講師達。
だって、皆さんの笑顔は
「頑張ったんだ!」って満足げな表情なんだもの。
気持ちいいね!
「プレゼントする喜び」は
交流センターに、送迎運転手さんへ、
教室を開いてくれる講師へ
作品と共に
「どうぞ!!!」
~芸術活動より クラフトかご作り~
.jpg)
えらい苦労中~
.jpg)
難関突破!
.jpg)
発表の喜び
.jpg)
人のために作る
東部すみれの家
大きく・・・小さく
2019年01月24日
大きなもの・・・小さなもの!!
(利用者作品)
プテラノドン・ティラノ・トリケラ・・・。
それらが先祖の冬の鳥。
私たちから見た「大きさ比準作品」
今年初!折り紙。地球儀や蘭の上に・・・。
.jpg)
6千5百万年前
.jpg)
今!!
東部すみれの家
麹菌とかNaとか太陽なんかで
2019年01月21日
太陽光を浴びて育った麹。
Naを加えて塩麴。
西日本産大豆と混ぜ合わせ作り出す。
味噌をね!!
太陽源であることに間違いはなくワタシタチも
その源の恩恵に与るのでした。。。
しばらく、寝かせて発酵を促します!!
そっと、そっとしておきます・・・。
.jpg)
事前勉強会
.jpg)
44kgが目標
.jpg)
力強く桶樽へ投げろ!
.jpg)
事後勉強会
.jpg)
出来立て試食もね