- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
東部すみれの家
「お弁当屋さんがくると」
2015年05月07日
お弁当屋さんがくると、
「きたよきたヨ!お弁当屋さン!」
「お弁当たべたい!」「おいしそうだね~」
など、声が上がる念願のランチ。
(画像1)
中には、家族が作った手弁当を持ってくる方もいます。
「作業をがんばって欲しい」という想いが込められた
お弁当を一生懸命食べる利用者さん。
(画像2)
おいしいお弁当を一粒残さずきれいにたいらげ
午後の活動で発揮するパワーの充電完了!!です。
(画像3)
(東部すみれの家 新任生活介護担当職員)
.jpg)
念願のランチ♪(画像1)
.jpg)
想いが込められたお弁当♪(画像2)
.jpg)
パワー充電完了!!(画像3)
東部すみれの家
楽しく構造化!
2015年04月30日
言葉がうまく出ないもどかしさ。
気持ちをうまく表現するための様々で
斬新な行動・・・。
大好きなキャラクターの力を借りて、
彼の可能性を引き出したい。。。
そんな気持ちで作りました。
(東部すみれの家 生活支援員)
*一瞬の動画の中に職員の想い全てが
盛り込まれています。*
.jpg)
オリジナル。じゃじゃ~んっ
.jpg)
活動中。
.jpg)
使用中。納得です。
東部すみれの家
楽しいこと。
2015年04月28日
好きなこと、出来る事はたくさんあるんだけど、
体操教室もそのひとつと感じている利用者さんも
いらっしゃいます。
・・・・・・こんな感じ・・・・・・
「体うごかさなくっちゃ!」「気持ちよかった」
「あ~! つかれたぁ~!!」 (本人達より)
毎月1回のおたのしみです。
(東部すみれの家 体操教室担当生活支援員)
.jpg)
体をほぐすよ
.jpg)
やわらか~いっ
.jpg)
体操がんばるよ~
.jpg)
ストレッチ♪ほぃっ
東部すみれの家
ふじえだの。
2015年04月24日
ふじえだの。
お世話になっている、近くの公民館の中庭にて。
「いいにおい~」
春爛漫。
(東部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
藤棚の下で。「きれ~い。」
.jpg)
お花でパワーみなぎる。
.jpg)
春爛漫。
東部すみれの家
浅漬けな日
2015年04月22日
朝の会にて3分間クッキング。
材料を入れて(よいっしょ)
魔法の液体を入れて(どばどばどば)
もんで(せっせ、せっせ・・・)
ランチの一品になるかしら。
(利用者さんより)
(東部すみれの家生活支援員)
.jpg)
畑で育てた大根を。
.jpg)
仲間と協力♪
.jpg)
美味しい浅漬けになぁれ♪