- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
東部すみれの家
~ハートフルカーニバルinはーとぴあ~
2014年03月25日
静岡県作業所連合会「わ」の平成25年本人部会
のメインイベントが3月20日(木)清水のはーとぴあ
にて行われました。
東部すみれの家は本人部会の実行委員を2年務め、
このイベントを最後に「わ」から脱会するため、
本人たち(利用者2名)の力の入れようはすごかったです。
イメージキャラクターのプレゼンをはじめ企画から
運営までやりきりました。
「しゃべりば」では、未来の私について話し合う機会
があり、様々な障害を持ちながらも社会としっかりつながって
いることを知りました。もっとやりたかった。(本人より)
バザーでは、仲間が持ち寄ったいろいろなものから
お宝を探してこづかいで買いました。(本人より)
中部地区の仲間と出会い、イベントの企画から
研修のありかたや生活の悩みや楽しい事など情報交換の場であった、
連合会を脱会することは非常に残念ですが、学んだことを
東部すみれの家の中から発信していけることと思います。
(東部すみれの家サービス管理責任者)
.jpg)
本人部会
.jpg)
発表の場
.jpg)
利用者を見守る職員
.jpg)
バザーの様子
東部すみれの家
3年ぶりです!~人形劇~
2014年03月20日
東部すみれの家に訪問してくださった
人形劇のボランティアさん達。
ひなまつりの日に合わせて人形劇を開幕。
利用者参加型の劇です。
すみれの家が出来る前から社会福祉協議会
のボランティアである「五月(さつき)」や
「おもちゃ図書館」が前身とのこと。
歴史と伝統そして、誇りのあるボランティア
さん達との交流に利用者さん達は笑顔いっぱい!!
(東部すみれの家生活支援員一同)
.jpg)
ボランティアさんと一緒に
.jpg)
人形劇
.jpg)
とってもたのしかったです。
東部すみれの家
生涯学習出前講座
2014年03月07日
3月7日(金)藤枝市役所河川課より
出前講座をとりました!
防災訓練の一環として。テーマは
「大型台風やゲリラ豪雨に備えて」
衝撃的な災害の様子を動画で。そして、
日常TVで見慣れている静岡県の地図を使った
資料は関心が高く、理解を深めるアイテムでした。
出前なので、「これからもバンバン出前をしよう!
また学びたいよ!」と利用者さん達からの声が
聞こえました。
藤枝市防災マップを掲示するきっかけになりました。
4月20日号の藤枝市広報にて、今回学んだ内容が
掲載される予定です。
(東部すみれの家サービス管理責任者)
.jpg)
防災講座
.jpg)
学んだことを実践していきます
東部すみれの家
交流!THE交流!!
2014年03月04日
笑顔で迎えていただき、笑顔で返す。
今回のハンドベル演奏会は、そんな
受身的な始まりでした。
が、今回の東部すみれの家のネタは
豪華!!今野所長WITHひかりちゃん
で腹話術。ダンス披露。と盛りだくさん。
笑いで一杯のひと時を過ごしてきました。
歌の声掛けを楽しんだりひとつになった
感じでした。
西方ふれ合いサロンのみなさま、
ありがとうございました。また、お会い
しましょう!!
(就労B職員一同)
.jpg)
今野所長腹話術
.jpg)
交流
.jpg)
ハンドベル演奏
.jpg)
笑顔のお返しありがとうございました
東部すみれの家
恒例のTHE!!もちつき大会IN東部
2014年02月27日
今年も無事に餅つき大会を実施できました。
ボランティアの保護者の皆様、また、地元の
学生と先生の協力のもと、みんなで楽しく
もちをついたり、とりわけたり、トッピング
を楽しんでいただいたりすることができました。
臼と杵を使ってもち米から作り上げるもちつき
の経験の繰り返しが東部の利用者さん達の宝の
一つです。
(東部すみれの家サービス管理責任者)
.jpg)
恒例!もちつき
.jpg)
みんなで協力して作り上げます
.jpg)
たくさんのトッピング
.jpg)
おいしい!