- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
村上開明堂様の手入れ
2019年11月25日
納品してから2週間後の手入れ
に行ってきました。
ビオラとノースポールが
すくすくと育っていて、利用者と
一緒に枯れている花を切って
更にキレイにしてきました。
次は1ケ月後。
キレイに咲いていますように。
(南部すみれの家就労B担当職員)
.jpg)
枯れた花を切ってます
.jpg)
手入れ出来るようになりました
南部すみれの家
最近の出来事
2019年11月21日
硬筆活動
今回は、筆ペンを使って見本を
見ながら書きました。
筆ペンを使い始めたばかりの時は
書きにくそうでしたが、今はもう
すっかり慣れ、みなさん上手に
書けています。
(南部すみれの家就労B担当職員)
.jpg)
漢字にも挑戦
.jpg)
真剣な表情…。
東部すみれの家
シーズンきたる
2019年11月20日
クリスマスシーズン到来っ!
早速作ったヨ。毛糸ツリー!!!
巻いて切って貼って!!!
11月下弦の月前。小雪近い午後。
.jpg)
巻いてみて!
.jpg)
巻いて貼ってみて!!
.jpg)
みてみてっ!!!
.jpg)
ひかり
.jpg)
ひかり!!
北部すみれの家
避難訓練
2019年11月20日
11月8日、志太消防署の協力のもと、火事を想定しての避難訓練を実施しました。
最近大きな火事のニュースが続いているので、職員、気持ちを引き締めて訓練に臨みました。
まずは火災発生から消火、通報、避難を行い、消防隊に評価してもらいます。四人の消防士さんが見守る中の訓練はドキドキ!!とっても緊張しましたが、「落ち着いて、とてもよくできていました。」とのお言葉を頂き、「ホッ。」
次は水消火器を使っての消火訓練。わかりやすい説明と、面白い演出で、消火を見守る皆さんも盛り上がります。
火災を起こさない、火事を大きくしないことの大切さを学ぶ貴重な時間となりました。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
まずは職員が消火訓練。
.jpg)
掃くように消火剤をかけていきます。
.jpg)
火、全体に消火剤がかかるよう、よく狙って!!
.jpg)
かっこよく消火!!ばっちりです。
南部すみれの家
基礎体力作り
2019年11月15日
生活介護では、日頃から基礎体力作りに
取り組み、健康維持・体力向上に努めて
います。
体操教室で学んだことを生かした運動や
ストレッチを行い、音楽に合わせて楽しく体を動かしています。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
.jpg)
体をひねる
.jpg)
腕を伸ばして
.jpg)
右手を伸ばして
.jpg)
足上げ 10秒