- 2025年 8月
- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
西部すみれの家
歯科検診
2019年12月25日
藤枝市健康推進課からお話があり、歯科衛生士の方による歯科指導を行っていただきました。
虫歯と歯周病について絵を使って分かりやすく説明してしてくださったので、利用者も集中して聞くことが出来ました。
歯磨きの大切さを学んだあと、一人一人順番にブラッシングの仕方を指導していただきました。
正しく歯磨きをしていつまでも自分の歯でおいしく食事をしていきたいと思います。
.jpg)
虫歯の話
.jpg)
歯周病の話
.jpg)
赤い液体をつけて
.jpg)
磨き残しチェック
.jpg)
鏡を見ながら自分で磨いて
.jpg)
ブラッシングの仕方を教わって
.jpg)
きれいになりました
南部すみれの家
地域で学ぶ
2019年12月25日
すみれの中だけでは学べない事を
地域の中で。
お店までは交通ルールをお店の中
では公共の場でのマナーを。
実際に体験していく事が一番ですね。
(南部すみれの家施設長)
.jpg)
どれにする??
.jpg)
僕はチャーハンと餃子
.jpg)
「いただきます」
.jpg)
おいしかったね!
北部すみれの家
ミュージカル
2019年12月25日
11月、日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」さんの招待で、劇団四季のミュージカルをみに行ってきました。
演目は「はだかの王様」です。北部すみれの家には音楽やダンス、ミュージカル好きな方が多く、観劇が決まった時から皆さん楽しみにしていました。
当日はあいにくの雨。雨だけど、皆さん一段と元気!!早めにお昼(珍しくサンドイッチ!!)を食べて、バスで菊川文化会館アエルに向かいました。
大きな会場にたくさんのお客さん。入り口ではサンタさんとトナカイのお出迎えも。
いよいよカーテンが開くと、きらびやかな舞台セットや衣装、俳優さんの迫力の歌や演技、きれいなお姫様。夢のような世界で二時間を超える劇でしたが、あっという間に過ぎてしまいました。
お客さんが一緒に歌を唄ったり、拍手をしたりと参加する時間もあり、観ているだけのミュージカルとはまた違って、会場全体に一体感を感じました。
特に裸になった王様が客席に降りて練り歩いた際は、利用者さんも職員もキャーキャーはしゃいで大笑い。
本当に楽しく充実した時間となりました。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
昼食は珍しくサンドウィッチ。イチゴサンドが美味しー!!
.jpg)
大きい口でパクリ。
.jpg)
開演前の一枚。ウキウキしています。
東部すみれの家
THE!!2019christmas!!!
2019年12月24日
波長で満たされた冬至すぎ。午後。
.jpg)
(#^^#)
.jpg)
THE!!!2019
.jpg)
your's!
.jpg)
ブミッ!
.jpg)
もぐもぐタイム
.jpg)
午後2時48分