- 2025年 8月
- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
自主製品「お花のプランター手入れ」
2015年03月25日
平成27年3月17日(火)に今年度最後の株式会社グロージオさんの
プランターの手入れに行ってきました。
今までにも作業現場のプランターの手入れを行ってきま
したが、今回は本社に行き、年度末の挨拶と共にプラン
ターに生えている雑草や枯れた葉や咲き終わった花を
とり、肥料を入れた水をまきました。
ビオラの花がきれいに咲いていて良かったです。
作業を頑張った後は、川根温泉に行き入浴を楽しんで
きました。皆気持ちよさそうに入浴しており、SL蒸気機
関車も見ることが出来ました。
利用者さんの中には手を振って見送る人もいました。
(南部すみれの家 生活介護担当職員)
.jpg)
気持ちを込めて・・・「きれいだね」
.jpg)
作業の後の川根温泉はサイコー♪
南部すみれの家
愛情いっぱいのバレンタインおやつ作り
2015年02月25日
2/13の本日、バレンタインイヴと言うことで女性の利用者さんが
ブッセを作りをしました。
午後の休憩の時間にみんなで頂きました。
見た目もかわいく、味も美味しい!
今日は雪がちらつく寒い日でしたが
手作りお菓子のおかげで心が温まりました。
(南部すみれの家 生活介護担当職員)
.jpg)
バレンタインおやつ。愛情を込めて。
.jpg)
ハートが可愛く出来ました!
.jpg)
「おいし~ねっ。」愛情をいただきます。
南部すみれの家
もちつき大会
2015年02月17日
2月7日はまちに待った住友ベークライトさんとのもちつき大会の日です。
1週間前からてるてる坊主を作って楽しみにしている利用者さんもいました。
当日の朝は移行の代表者の「楽しむぞー!!」の掛け声で元気よく始まりました。
あんこ、イチゴ、きなこ、醤油等様々な種類があり個性溢れるオリジナルなお餅を
各自作り、美味しくいただきました。
普段食の細い利用者さんも4つ5つとたくさん食べていました。
杵で餅をつき貴重な体験もさせて頂きました。
住友ベークライトさんありがとうございました。
(南部すみれの家 生活介護担当職員)
.jpg)
力をいれて「ぺったん!ぺったん!」
.jpg)
あんこを丸めて・・おいしくな~れっ
.jpg)
企業の方と一緒にゲーム♪
南部すみれの家
初詣
2015年01月16日
1月7日と9日に電車と車組の2グループに分かれ静岡の護国神社に行きました。
1人ずつ参拝をし気持ちよく一年のスタートが出来そうです。
本年も元気いっぱい頑張ります。宜しくお願い致します。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
.jpg)
みんなで初詣
.jpg)
今年も一年
.jpg)
よろしくお願いします。
南部すみれの家
力を合わせて…『下請け作業』
2014年12月22日
12月15日~19日の1週間、かまぼこと伊達巻の箱詰め作業の仕事が
入りました。
1日に3000箱を仕上げるため、利用者、保護者、職員一丸となり頑張っています。
保護者の皆様には、日頃から大変お世話になり、その支えが私たち職員、利用者の
力になっています。
ありがとうございます。
(南部すみれの家就労継続B型担当職員)
.jpg)
力を合わせて頑張ります
.jpg)
完成です
.jpg)
最後に出荷して完了です