- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
北部すみれの家
散歩
2021年04月30日
藤枝市の花といえば・・・・「フジ」の花です。季節の花を楽しみに
公園に行きました。藤の花は、終わり頃でしたが紫色の花びらが散って綺麗でした。
藤棚の下で一息。
そして、青空の下でみんなで順送球をして楽しみました。
(北部すみれの家施設長)
.jpg)
藤の花の匂いがする!!一休み。
.jpg)
順送球、楽しい。
.jpg)
ボールいくよー
.jpg)
今日は、晴れて良かった
北部すみれの家
お花見散歩
2021年04月19日
三月最後の日、お花見散歩に行ってきました。
北部から少し歩くと瀬戸川の土手に出ます。例年なら桜祭りが開催されるのですが、今年度は中止。
それでも、今年も桜は満開で、ウキウキ楽しい気分で散歩が出来たのでした。
(写真撮影時のみマスクを外しています。)
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
満開!!
.jpg)
桜以外のお花も。
.jpg)
マイカメラでパチリ。
.jpg)
お酒はなくてもいい気分。
.jpg)
男同志、桜の下で何を話したのかな?
.jpg)
北部のチューリップも満開です。
北部すみれの家
防災訓練
2021年03月11日
3月11日。
東日本大震災、あの日から10年です。
本当に本当に、悲しい出来事で、テレビで津波の映像を見るのも辛い思いがあります。
しかし、「悲しい」だけで終わらせるのではなく、未来に生かすため、防災講話を実施しました。
写真を見ながら10年前の地震と津波で大きな被害があったことを振り返ります。実際地震が起きたら?津波が来たらどうする??
職員、利用者さん全員で確認をしました。皆さんいつになく真剣な表情。泣きそうな顔、「悲しい話は聞きたくない」という方も。
次は読み聞かせ。「たかのびょういんのでんちゃん」という絵本を使って非常用発電機について勉強しました。
北部に数年前に導入された非常用発電機。職員が月に一度の点検を実施していますが、利用者さんはほとんど触れたことがありません。
今回は実際に利用者さんの前で運転し、投光器を使って灯りをつけました。
備えあれば患いなし。これからも定期的な防災訓練、実施していきたいと思います。
.jpg)
真剣なまなざし
.jpg)
「たかのびょういんのでんちゃん」実際に合ったお話です。
.jpg)
非常用発電機であかりをつけたところ。
北部すみれの家
ミニ調理
2021年03月02日
2月5日のミニ調理では、お汁粉を作りました。
調理担当者が、一生懸命丸めたお団子をあんこと合わせて温め、とろっとろに仕上がりました。
とても美味しかったと好評で、たくさんの保護者の方からもお礼の連絡をいただきました。
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
ぺたぺたするけど、丁寧に盛り付けました。
.jpg)
同じぐらいの大きさのお団子を作るぞ!
.jpg)
甘くて美味しいから、無言になっちゃった。
.jpg)
マスクの柄で少しわかりにくいけど、とろとろでしょ。
北部すみれの家
毎年ありがとうございます。
2021年02月26日
今年もカーブス青島店様より、たくさんの食料品を頂きました。
調理実習で食料品を使用したいと思います。早速、みんなから「カレー作りたい」とリクエストがありました。
利用者さんは、満足いっぱいで楽しみが増えた様子でした。
本当にありがとうございました。
(北部すみれの家 施設長)
.jpg)
この箱は、何が入っているかな?嬉しい
.jpg)
毎年ありがとうございます。