- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
北部すみれの家
夏に向けた自主製品準備
2020年06月12日
いよいよ梅雨入りですね。
北部すみれの家では夏に向けた自主製品の準備をしています。
今年度からの新製品「マスクキット」はさらしに丁寧にステンシルを施し、涼しげな仕上がりに。
布巾は定番のイルカ柄に加え、新柄の「ひまわり」と「ヨーヨー」を用意しました。「可愛いじゃん!!」「いいねえ」と利用者さんにも好評です。
「こんな柄が欲しい!」というリクエストがあれば、是非教えてください。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
黙々とステンシル!!小さなカモメ一つ一つ色を変えたりと、創意工夫が見られます。
.jpg)
こんなマスクいかが??小さなゾウさんが可愛くておすすめです。
.jpg)
いろいろな柄があってみているだけでも楽しい北部の布巾。
.jpg)
買ってね♡
北部すみれの家
昼食づくり
2020年06月01日
5月26日(火)、昼食づくりの活動をしました。メニューは、カレーライス、サラダ、フルーツヨーグルトです。
多くの利用者が大変楽しみにしていました。食べるのが楽しみの人ばかりではありません。調理に挑戦したい人も多く
事前にやりたい人は立候補してもらっていました。また、密にならないよう、調理室に入る利用者は2人ずつ、対面にならないよう立ってもらいました。
カレーは野菜を切る人、煮込む人、ルーを溶かす人と役割分担してつくりました。
大好評で、調理活動した利用者は、美味しかったよーと声を掛けられて、喜んでいました。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
刻み終わった食材を一気に炒めています。
.jpg)
みんなのカレーライス おいしそうでしょ。
.jpg)
集中して食べています。
北部すみれの家
防災訓練
2020年05月22日
4月下旬、今年度初めての防災訓練を行いました。
北部は1名の新しい仲間が増えたこともあり、まずは施設長から避難の基本「お・は・し」の説明を受けました。
地震と火事、避難の仕方はどう違うかなど、今一度これまでの訓練の仕方を確認しながら実際に地震を想定した避難訓練を実施。
皆さん、スムーズに避難することが出来ました。
今回は、防災食の試食会も行いました。50人前の五目御飯を段ボールを利用して調理。熱湯を注ぐと直ぐにフロア中に良い香りが・・・!!
昼食に頂いたホカホカのご飯は、防災食と思えないくらい美味しく、皆さんにっこり。
試食会の感想を参考にしながら、次回の防災食の購入を検討していきます。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
まずは「お・は・し」の確認。皆さんしっかり理解されています。
.jpg)
50人前のご飯を大きなしゃもじで混ぜます!!大変だぁ。
.jpg)
初めての避難訓練にちょっとお疲れ?でもご飯は美味しいよ♪
北部すみれの家
手作りマスク
2020年04月30日
現在、手作りのマスクの需要が高まる中、北部すみれの家でも、以前マスクを販売していたことから問い合わせ下さる方がいらしゃいます。
そこで、数量限定のマスクキットを販売することにしました。
内容は、型紙どおりに表布とさらしをカットしたもの。タイツを使用したひも。。説明書。です。
裁縫に興味のある利用者たちが、丁寧にハサミで布をカットしました。
また、使いやすいようタイツひもの長さを調整しました。柄も可愛いものがありますよ。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
かなり真剣です!
.jpg)
さらしの素材にこちらも真剣!
.jpg)
セット内容です。
北部すみれの家
春を感じる体力づくり
2020年04月16日
就労Bの皆さんで体力づくりを兼ね、瀬戸川へ少し長めのお散歩に行ってきました。
桜並木のピンク色と、菜の花の黄色。2月には小さな花をつけていた梅の木には、ぷっくりした実が沢山実り、春を感じる一時となりました。ぽかぽか陽気の中お散歩していると、少し汗ばむくらいで、帰所後は気持ちよく作業に取り組んだ皆さんなのでした。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
写真は恥ずかしい!!とかくれんぼしている方も。
.jpg)
瀬戸川の桜、満開です。
.jpg)
梅の実、たくさん!!
.jpg)
歩いていると、あちらこちらで桜が咲いていました。
.jpg)
ブロックの割れ目からすみれの花。かわいらしいです。