- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
北部すみれの家
交流会
2019年05月29日
5月27日(月)、てまりの会の皆さんと交流会でした。「茶摘み」「富士山」の曲を披露
し優しいメロディーが響き渡り「てまりの会」の皆さんもメロディーに合わせ一緒に歌ってくれました。
地域交流で、「トーンチャイム」を演奏するようになってから、7年程経ちます。
「トーンチャイム」は、みんなが簡単に楽しめる楽器であり、ひとりでは演奏できない楽器です。
一人、一人が自分の音を担当し、みんなが一つなって素敵な音色が響きます。
これからも、「トーンチャイム」を披露していきたいと思います。
交流会では、その他に季節の歌を唄ったり「銭太鼓」を使って体を動かし楽しい時間でした。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
「富士山」を演奏します
.jpg)
ドキドキ
.jpg)
「富士山」を演奏します
.jpg)
集中・集中
.jpg)
「月が出た出た♪」炭坑節に合わせて体を動かしましょう!
北部すみれの家
節分
2019年02月13日
季節の行事の一つ、「節分」の豆まきをしました。
生活介護の創作活動で作った「鬼のお面」に向かって
「鬼は外、福は内」と声を出してみんなで楽しみました。
今年一年も、健康に幸せに過ごせますように!!
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
鬼のお面
.jpg)
どの鬼に豆を撒こうかな
.jpg)
鬼は外、福は内
北部すみれの家
初詣
2019年01月29日
1月24日(木)生活介護で初詣へ金比羅山にお参りに行ってきました。
寒さはありましたが天気も良く元気に行くことができました。
今年の願いを込めてみなさんお参りし、昼食は「カフェげんきむら」さんへ。
バラエティ豊富なメニューから選び心もお腹も満たされ大満足な一日となりました!
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
金比羅山頂上へ到着!みんな集合はいチーズ♪
.jpg)
今年の願いを込めて「お願いします!」
.jpg)
カフェげんきむらさん、カレーがすごく美味しかった!!
.jpg)
カフェげんきむらさん、ナポリタンにピラフとってもおいしかったよ♪
北部すみれの家
初詣
2019年01月15日
島田市にある「大井神社」に初詣に行ってきました。
穏やかな天気に恵まれ、交通機関を利用し気持ち良く外出ができました。
食事では、落ち着いた場所でとてもおいしいイタリア料理を頂き、みんな完食。
買物では、パン屋で、「甘いパンが食べたい」「コロッケパンが食べたい」と欲しいパンを選び楽しい買い物でした。
(北部すみれの家就労B担当職員)
.jpg)
「仕事を頑張る」
.jpg)
「健康第一」
.jpg)
初詣
.jpg)
お昼「おいしいイタリアン」
.jpg)
おいしいパンがいっぱい。嬉しい
.jpg)
楽しい買い物
北部すみれの家
体操教室
2018年11月07日
青島北地区交流センターで、体操教室を行いました。
みんな、体を動かすことが得意です。
(北部すみれの家サービス管理責任者)
.jpg)
ギュッと力を入れて
.jpg)
楽しいリズム体操
.jpg)
順送球
.jpg)
頑張れ