- 2025年 8月
- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
東部すみれの家
うちわ作り
2025年08月06日
7/8
納涼会の盆踊りで使用するうちわを作りました。
透明のうちわに、シールを貼ったり、マジックで絵を描いて作成しました。
個々に個性が出ており、推しのうちわを作ったり、動物のイラストや自分の似顔絵を描いたりと、自分だけのオリジナルうちわが完成しました。
(東部すみれの家 施設長)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東部すみれの家
サーティーワンアイスクリーム
2025年08月05日
7/3
毎日暑い日が続いているため、夏を乗りきろう!という事で
皆で、サーティワンアイスクリームを食べました。
メニュー表を見ながら、たくさんの種類に目移りしてしまい、何度もメニューを変える方も
いました。
初めて食べる人が多かったため、とても好評でした。
「美味しかった」「また食べたい」「次は違う種類が食べたい」との声が聞かれました。
大好評だったため、第2弾も考えたいと思います。
(東部すみれの家 施設長)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東部すみれの家
スイカ割り
2025年08月05日
6/26
スイカ割りを行いました。
今年のスイカ割りは、新聞紙で大きな紙風船を作りビーチボールの上に乗せて
風船が割れる音を楽しみました。
1体1の対戦方式でじゃんけんで勝った人が割る、負けた人は勝つまで
じゃんけんをし続け勝負しながら行いました。
勝つ嬉しさと、負ける悔しさもあり盛り上がりました。
割る人だけではなく、見学している人も一緒に楽しみ、割れた瞬間は歓声が上がりました。
午後は、おやつに本物のスイカを頂き皆で夏を感じました。
(東部すみれの家 施設長)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東部すみれの家
演奏会
2025年08月04日
6/23
ボランティアさんによる演奏会を行いました。
手遊びや童謡を歌ったりと、皆楽しんで参加していました。
ボランティアさんとタッチしたり、一緒に踊り普段と違った利用者さんの表情が見られました。
(東部すみれの家 施設長)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東部すみれの家
芸術活動
2025年08月01日
5/19に芸術活動を行いました。
今年度も、藤枝市民文化祭に作品を出品することを
目標に取り組みました。
利用者さんは何が出来るかワクワクしながら絵を描きました。
皆で描いた200枚の絵を繋げて一つの作品にします。
11月の作品展に向けて準備をし、文化祭を皆で見に行きたいと思います。
(東部すみれの家 施設長)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)