- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年 9月
- 2025年 8月
- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
休日開所
2023年10月16日
10/14(土)は休日開所。
生活介護利用者さんは12名。
就労Bの利用者さんは7名の参加でした。
今回のテーマは「秋祭り」
職員お手製のレトロなゲームや手作りのおみこしを担いで
お祭り気分を体験しました。
ゲームは魚釣り、金魚すくい、的あて、輪投げ、
ボールころがしと利用者さんがやりたいゲームを順番に
回ってもらいました。
金魚すくいは取りにくかったのか、手で掴んで金魚を
とる利用者さん続出 笑
気に入ったゲームを何度も繰り返しやったり
楽しんでいましたよ~。
ゲームを楽しんだ後はみんなで盆踊り。少し前から盆踊りの
練習もしていたので上手に踊る事ができました♪
南部すみれには太鼓の達人の利用者さんがいまして
盆踊りに合わせて太鼓も叩いてもらいました。
そして、おみこし。
少し前に藤枝大祭りが開催されましたが、
それに負けない?!くらいの元気な利用者さんの声。
や~れや~れやれよ~。
わっしょい、わっしょい。とおみこし担いで多目的室を
ぐるぐる回りました。
施設の中での活動でしたが、たのしい休日開所になりました。
(南部すみれの家 施設長)
魚釣りゲーム
金魚すくい
ボールころがし
盆踊りに合わせてリズミカルに太鼓を叩いてます
ちょっと休憩
おみこしわっしょい♪
や~れや~れやれよ~♬
わ~!!おいしそ~
ランナーさんのお弁当ってほんとおいしい!
北部すみれの家
体操教室
2023年10月04日
9月15日(金)、体操教室を行いました。まだまだ、暑さが続き室外は危険なため、1階作業室のテーブルを移動して会場にしました。
障害物をいくつか準備してコースを作り、一つ一つ時間がかかってもクリアしてゴールする障害物競技では、ボールをゴールに入れるために手足を伸ばして慎重に投げる利用者の姿や、踏み台昇降できつそうな顔をしていたりと、頑張る様子がたくさん見られました。また、ストレッチのときには、畳やヨガマットをひき、その上で体のあちこちを伸ばしていきました。一部ですが、そんな利用者の姿をお楽しみ下さい。
(北部すみれの家 生活支援員)
美しさのため、私、がんばる。
頑張るぞ!!
この余裕あるポーズ。写真ではわかりにくいですが、左足は真っ直ぐもちあげられています。
カラーコーンの中にボールがはいるかな。
すべては、この日のため、こんな所で終われない。
東部すみれの家
休日開所 カラオケ大会
2023年10月04日
大スクリーンを使用してのカラオケ大会は、大盛り上がり!!!
演歌からポップス、童謡と、皆さん歌をよく知っていることに驚き!
マイク片手に振り付けしながら歌ったり、仲間の歌を手拍子やタンバリンで盛り上げ、皆さんノリノリでした。「またやろうね!』「楽しかった~」と嬉しい言葉
第二弾も乞うご期待!!
東部すみれの家
陶芸教室
2023年10月04日
年1回の陶芸教室では、皆さん慣れた手つきで土をならし、お皿の形を造り、絵や文字を描いる姿を見て、経験を積み重ねることは、素晴らしい!!と感じました。
当初は、土を触る事さえ拒んでいた利用者さんが、何の抵抗もなく土に触れて作品を作り上げたことはまさに”継続は力なり⁉“
東部すみれの家
調理実習 フルーチェ
2023年10月04日
科学実験のように、フルーチェの素に牛乳を入れると、ドロッとした液体に変化する様子を食い入るように見ていた利用者さん
それぞれが、生クリーム、フルーツ、コーンフレークをトッピングして美味しそうに頂いていました。自分でトッピングしたデザートは、格別の美味しさだったようです。
社会福祉法人 藤枝すみれ会