- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
東部すみれの家
10月新月前
2020年10月14日
立冬前、秋分過ぎて。
私たちは寿司をつまみ、土をいじるのでした。
.jpg)
かたちづくるもの
.jpg)
コネコネコネくるくるくるくる回転回転回転
.jpg)
バンバンバンバンバン
.jpg)
センセとはっぴょう!
.jpg)
デリバリーランチな日
.jpg)
パックンチョ
南部すみれの家
ハロウィン
2020年10月14日
10月12日に生活介護、就労Bの利用者で
ハロウィンパーティーを開催しました。
少し前から利用者たちと飾り付けの準備やハロウィングッズを
手作りし、みんなこの日が来るのをとても待ちわびていました。
当日の室内はいたるところにオバケがぶる下がり、BGMもかかり
気分が高まります。
まずはスタンプラリーをやってそのあとは写真撮影。
職員も仮面をして変身です。
マントをまとい決めポーズをしたり「この帽子かぶりたい!」、
「わー。おばけだ。こわーい」と利用者もいつも以上に表情が豊かに
なっていました。
パーティーが終わった今も室内にはあちこちカボチャやオバケが
隠れています。
(南部すみれの家施設長)
.jpg)
部屋中ハロウィン仕様に
.jpg)
猫と魔女に変身
.jpg)
だれ?!あなた!
.jpg)
かっこいいでしょー
.jpg)
大好きなニノのお面をつけて♡
.jpg)
スタンプラリー
南部すみれの家
創 作 活 動
2020年09月25日
今回の創作活動は、トイレットペーパー
の芯で作った壁画作りを行いました。
カラフルな折り紙をペーパーの芯に貼り
付けて、沢山の輪を切って形を作って
いきます。
花の形・ぶどう・ハート形等、色々な
形を作り画用紙に貼り付けていきます。
大きな模造紙にも皆で壁画を制作しました。
ペーパーの芯を使ったとは思えない位
素敵な作品が出来ました。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
.jpg)
お花の形を作っていきます
.jpg)
どこに置こうかな
.jpg)
ボンドをつけて
.jpg)
個々の作品
.jpg)
皆で作った作品
北部すみれの家
創作活動(オリジナルポーチ)
2020年09月15日
就労Bの皆さんで創作活動をしました。
今回はオリジナルポーチ!!
自主製品でお馴染み、ステンシルを使って絵をつけ、アイロンで接着するワッペンで豪華に仕上げました。
アイロンはあまり使ったことがない方が多く、しっかりとつけるのには少し苦労していましたが、職員が横につき、安全に作業をすすめることが出来ました。
色も柄も利用者さんの個性がうかがえる、素敵な作品が完成☆
オリジナルポーチ、皆さん何を入れるのかしら?
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
型選び、たくさんあるので迷っちゃう。
.jpg)
火傷しないように・・・。
.jpg)
ワッペン5つもつけちゃった☆
.jpg)
うーん!!くっつけー!
.jpg)
猫、お花、ウインナー。自分の好きなものを散りばめました。
.jpg)
可愛いのも、カッコイイのもいいね!