- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
東部すみれの家
七夕飾り
2013年08月20日
それぞれの想いをこめて七夕飾りをやりました。
『願い事が叶うといいなぁ~』
折り紙のボランティアさんともコミュニケーションをとり、とても楽しい時間を過ごしました。
東部すみれの家生活介護主任
.jpg)
七夕完成
.jpg)
七夕飾りづくり
.jpg)
想いをこめて飾ります
東部すみれの家
『平和展』
2013年08月19日
8月4日(日)生涯学習センターにて、藤枝市平和展が行われました。
東部すみれの家では、平和だからこそできる文化活動として、「ハンドベル演奏」での参加です。もともとは、終戦月の8月に「戦争展」として、戦争があった事を風化させない為に、主に、戦争当時の貴重な写真を展示したのが始まりとのこと。現在では、大書パフォーマンスやライブなどを披露する場にもなっています。高校生による演劇や、ライブに東部の皆は刺激を受けた様子。また、展示を見学した利用者からは、「修学旅行で広島にいった時にも勉強しました。」と興味深い感想がでていました。
『東部すみれの家は、笑顔と音楽を持って、文化的活動を推進します!!』
東部すみれの家サービス管理責任者
.jpg)
ハンドベル演奏披露
.jpg)
ひとりひとりが奏でるハーモニー
.jpg)
展示見学
東部すみれの家
涼を楽しむ~立秋~
2013年08月07日
あっ。あっず~い(猛暑日…)
東部すみれの家の中はエアコンで1日中快適!とは言え、暑さ(夏)を楽しむ方法も皆知っています。
・今日は藤枝花火大会!夏の風物!
・緑のカーテンからの贈りものを頂く!!
・お茶クラブのお菓子!!
・風鈴をきく!!
※東部はたおり製品タペストリー!!
涼はエアコンだけでなく、目で耳でとることが出来るのが日本人の誇りですネ!
「涼しげ~」なんて利用者からきかれるあっつ~い立秋の日です。
※壁掛け等のインテリアにピッタリのタペストリーは、東部すみれの家の自主製品です。その希少価値は量りきれません。
タペストリーに関するお問い合わせは
℡054-645-1133 ご連絡お待ちしております。
東部すみれの家サービス管理責任者
.jpg)
インテリアにぴったり タペストリー
.jpg)
緑のカーテン
.jpg)
緑のカーテン!
.jpg)
緑のカーテンの贈りもの
.jpg)
お茶クラブ
.jpg)
お茶クラブの冷たいお菓子
東部すみれの家
うどんうちっ!(2/2)
2013年08月07日
作ったうどんを流しうどんに、てんぷらうどんに
変身させました。
「流しうどんとれない~(泣)」
「納豆うどんサイコー!!」
なんて声があがり、盛り上がり最高潮。
あっ、という間にうどんなくなりました・・・。
食後にクレープ作りとかき氷を高校生のみなさんと
作りました。これまた絶品。特にクレープ。
・・・なんだか文化祭だな、ってか毎年の文化祭に
しちゃえ!と思うサビ管でした。
8月は終戦記念日があります。だからこそ、
この平和な日々の象徴的でもある文化を楽しむ
ことを続けていきたいと思います。
東部すみれの家サービス管理責任者
.jpg)
なげれていっちゃう~!
.jpg)
流れて行っちゃう~
.jpg)
やっぱかき氷でショ
.jpg)
味が大好評!!クレープ
.jpg)
クレープめっちゃうまい!
東部すみれの家
恒例うどんうちっ!(1/2)
2013年08月05日
6月に収穫した小麦を使い、うどんうちっ!を実施しました。
菜園の野菜をてんぷらに。
手づくりにこだわる東部すみれの家です。
保護者のご協力、そして、高校生ボランティアのみんなの力で
こしのしっかりしたうどんが出来上がりました。
うどん、みそ、ソバ作りの経験が豊かな利用者のみんなはさすが。
慣れた足つき手つきです。(動画見てください!)
東部すみれの家サービス管理責任者
.jpg)
調理前の収穫
.jpg)
うどんのこしをだすために…
.jpg)
さらにのばします
.jpg)
てんぷら完成