- 2025年 8月
- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
「~個性の生きている作品づくり~」
2017年12月18日
<生活介護 創作活動>
生活介護では、創作活動で松ぼっくりを
使ってクリスマスツリー作りを行いました。
個別散歩で松ぼっくりを拾い、色付けをして
ツリーにしました。
好きな場所にカラフルな飾りを乗せて、
一人一人素敵なクリスマスツリーを作る事
が出来ました。
<就労B フラワーアレンジメント>
就労Bでフラワーアレンジメントを
行ないました。
講師の先生の指導の下、色鮮やかなお花を
生ける事が出来ました。
完成したフラワーアレンジは、就労Bのスペ―ス
に飾り、とても華やかな空間になっています。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
.jpg)
クリスマスツリー作り
.jpg)
カラフルに飾り付け
.jpg)
バランス良くお花を生けます
.jpg)
フラワーアレンジの完成
南部すみれの家
ありがとうの会
2017年12月12日
日頃からお世話になっている民生委員さん・ボランティアさん
の方達に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」を行いました。
まず、サックス演奏を皆で聞きました。
馴染みある曲から昔なつかしメドレー等、幅広い演奏を聞き、歌を
口ずさむ方・音楽に合わせて体を揺らし楽しむ方等、大変盛り上が
る演奏となりました。
その後は、各サービスに分かれてお茶菓子を頂きながら
会話を弾ませ、楽しいひと時を過ごしました。
温かな対応ありがとうございました。
最後に民生委員さん・ボランティアさんのために利用者さんが心を込めて作った雑巾やしおり・お花の苗をプレゼントし、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
参加していただいた方々からは、一緒にお仕事をする以外にこういった時間を過ごす事が出来て、本当に楽しかったです。
等、とても温かいお言葉を笑顔で頂きました。
これからも藤枝すみれ会南部すみれの家を宜しくお願い致します。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
.jpg)
サックス演奏
.jpg)
ティータイム
.jpg)
民生委員さん、ボランティアさんと交流
.jpg)
ボランティアさんよりあいさつ
.jpg)
民生委員さんよりあいさつ
.jpg)
ボランティアさんよりあいさつ
.jpg)
民生委員さんよりあいさつ
.jpg)
終わりの言葉
南部すみれの家
「第6回 南部すみれまつり開催」
2017年10月26日
9月に第6回南部すみれまつりを開催致しました。
前日には雨が降り、天候が心配でしたが当日は
暑いくらいの晴天の中、沢山のお客様にお越し
頂くことが出来ました。ありがとうございました。
野菜等の自主製品販売をはじめ、バザー、くじ
引き、駄菓子すくい、えびせん、喫茶コーナー、
ぽん菓子等の販売は沢山のお客様にお越し
頂いて、大盛況なおまつりとなりました。
民生委員の皆様、企業の皆様、ボランティアの
皆様、保護者の皆様のご協力の下、無事に南部
すみれまつりを執り行う事が出来た事に、大変
感謝致します。
地域の皆様に南部すみれの家を知って頂き、地域
の方と触れ合える貴重な時間を過ごす事が出来た
事に心から御礼申し上げます。
今後ともご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。
(南部すみれの家職員一同)
.jpg)
南部すみれの家 自主製品販売
.jpg)
バザー販売
.jpg)
えびせん販売
.jpg)
喫茶コーナー
.jpg)
くじ引き
.jpg)
缶ジュース販売
南部すみれの家
カーブス様より頂いた食材を使って調理実習
2017年09月08日
生活介護で調理実習を行いました。
今回のメニューは、カレー・サラダ・フルーツヨーグルト
の3品を作りました。
カーブス様より頂いた、シーチキンやカニ缶を使って
サラダを作り、缶切りの使い方に最初は戸惑う
様子が見られましたが、缶切りの使い方を伝える
と上手に出来るようになりました。
また、包丁の使い方を説明すると指を切らないように
意識して取り組めました。
順番にカレーを混ぜたり、盛り付けを行ったりして
調理担当者で協力して美味しいカレーを作ることが
出来ました。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
.jpg)
缶切りに挑戦
.jpg)
盛り付けが完成
.jpg)
昼食の出来上がり
.jpg)
みんなカレーが大好きです
南部すみれの家
『南部すみれの家の日常の一コマ』
2017年08月21日
南部すみれの家の前の歩道の街路樹。
今年の雑草はぐんぐん伸びて生い茂っていました。
「すごい草。」「きれいにしたいね。」
就労Bの利用者さんが順番に生い茂った草を抜いてお花を植えました。
「きれいになったね。」
満面の笑顔。
南部すみれの家のお花を育てる気持ちがここにも生きています。
散歩中の介護の利用者さんとも笑顔で手を振り合いました。
これからお花も成長して笑顔と同じくらい、綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。
(南部すみれの家管理者)
.jpg)
生い茂る雑草
.jpg)
抜いて綺麗に
.jpg)
笑顔で綺麗に
.jpg)
介護散歩中
.jpg)
散歩&清掃
.jpg)
お花を植えて綺麗に
.jpg)
順番に綺麗にしていこう