- 2025年 8月
- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
北部すみれの家
メッセージ
2011年06月30日
自主製品「焼き菓子」に対するお客様からのメッセージ
北部すみれの家の自主製品をご購入いただきましたお客様からメッセージをいただきました。
・お菓子早速、美味しくいただきました。私は藤枝に住んでいますが、こんなにおいしいお菓子があるとは知りませんでした。
・お菓子についていたお花のバッチがとってもかわいいですね。
・お菓子とても美味しかったです。
・洋菓子屋さんと遜色ないおいしさ&パッケージでしたので、プレゼントに良いと思いました。
・お店のクッキーみたいだとびっくりしていまいました。
たくさんのお褒めのお言葉本当にありがとうございます。
利用者、職員一同心より感謝申し上げます。これからも皆様の笑顔のためにお届けいたしますので応援よろしくお願い致します。
.jpg)
メッセージが届きました
北部すみれの家
東部すみれの家・北部すみれの家マナー講座開催!
2011年06月06日
マナー講座
コミュニケーション研究家としても活躍中の産業カウンセラーの先生をお招きして5月20日と6月3日の2日間マナー講座を行いました。とても温和な雰囲気の先生のお話を利用者全員真剣に聞いていました。
初日の講座の「自己紹介」では皆、緊張した表情で一生懸命発表していました。中にはプラスアルファで自分の好きな食べ物を発表したり、自ら皆の前に出てきて皆を見ながらの発表などをして先生に褒められました。
「相手の顔を見て言うことはとても大事ですね。」
そして帰りの挨拶を「さようなら」だけではなく「一週間お世話になりました。」など、いつもよりグレードの高い挨拶ができていました。
『あ・い・さ・つ』は
『あ』は『あかるい』
『い』は『いつでも』
『さ』は『さきに』(自分から)
『つ』は『つづけて』(継続)
とても大事な挨拶のノウハウを教わりました。繰り返し復唱して一生懸命。
これらを踏まえて6月3日に第二回目を開催。
皆の前に出て、2人一組になって会話のキャッチボールをロールプレイするというもの。
「はい」と手を挙げて堂々と会話をし「恥ずかしい」と言いながらも会話のキャッチボールがはずみ、笑いや拍手なども起きて、生き生きとした表情で参加していました。
会話の中から「その人の生活の背景」が色々とうかがえてどんどんと広がっていき、交流が深まったと思います。
とても有意義で楽しい時間を持てました。
これからも『あ・い・さ・つ』を取り入れて行きたいね、と話しました。
東部、北部代表 北部すみれの家就労継続B型担当職員
.jpg)
会話のキャッチボール
.jpg)
自己紹介
.jpg)
聞く態度を学ぶ
.jpg)
会話が弾む休憩
北部すみれの家
地域の方と園芸活動
2011年05月23日
「藤枝市花の会」の方と園芸活動を行いました!
北部すみれの家では、
今年度「地域と共につながって」をテーマにスタートしました!
今回は、地域の方と共に活動を行った内容を紹介致します。
5月17日(火)
「静岡県藤枝武道館」玄関前に咲くお花の、園芸作業に行ってきました!
毎週火曜日には、「藤枝市花の会」の方々が園芸活動を行っており、
今回は、北部すみれの家から代表して、生活介護2名の利用者と、
一緒に参加をさせて頂きました。
まずは、作業手順を一つ一つ丁寧にわかりやすく教えて頂き、苗の植え替えや水やり、お花の手入れなどの作業を行いました。
プランターに土を入れ、大きな植木を植え・運んだりしたときには、とっても力も入りましたが、「藤枝市花の会」の方達が一緒に手伝ってくれ、たくさんの植木を植えることが出来ました。
短い時間ではありましたが、気持ちのいい汗をかくことが出来、
とても楽しく作業をする事ができました。
最後に、「藤枝市花の会」の方達とも写真を撮りました。
「藤枝市花の会」の皆様、本当にありがとうございました。
是非、武道館に立ち寄った際には、お花をご覧下さい!!
北部すみれの家 生活介護担当職員
.jpg)
お花の手入れ中
.jpg)
植木の作業
.jpg)
みんなで植木の作業中
.jpg)
みんなで集合写真
北部すみれの家
「ありがとうセット」お届け
2011年05月17日
たくさんのご注文 誠にありがとうございました。
北部すみれの家では、みんなの力を合わせて
自主製品 お菓子・押し花 『ありがとうの焼き菓子セット』が完成しました。
黄色チーム(生活介護)では、ラッピング用の押花くるみボタンを作りました!
すみれの家にて咲いた、ノースポールやパンジーやすいせん等、毎日お花の水やりも頑張りました!
そんな、お花を一つ一つやさしく丁寧に摘み取り、押し花にしてみました。
布の上に押し花を乗せ、型にはめ・リボンを飾って完成です!
押し花の作品を作るのが、とっても大好きな黄色チーム
いろいろなお花の種類を集め、とっても可愛いオリジナルの押し花くるみボタンが完成しました!
赤チーム(就労継続B型)では、クッキーの生地作りを頑張りました。
生地作りは、とても力のいる仕事ですが、毎日頑張り、たくさんのクッキー・マドレーヌを作りました!
「ありがとう」の感謝の想いを込めて、一つ一つ丁寧に焼きあげました。
青チーム(生活訓練)では、笑顔でお菓子のお届けに行ってきました。
納品に行くと、『素敵なラッピングだね!』『気持ちのこもった商品だね!』と言葉をいただきました。
その言葉を励みにまたみんなで力を合わせて、気持ちのこもった製品を作っていきたいと思います。
生活介護・生活訓練・就労継続B
各サービスで力を合わせて作った自信作です!!
北部すみれの家 職員
.jpg)
ありがとうございます。
.jpg)
くるみボタン作り
.jpg)
ラベル貼り
.jpg)
せぇ~の!完成!お届けに伺います!!
北部すみれの家
「ありがとう」を伝えてみませんか?
2011年04月19日
北部すみれの家新作自主製品
北部すみれの家では、日々新作のアイデアを利用者、職員と話し合い製作しています。
そこで今回完成しました自主製品は「ありがとうセット」です。
気になる中身は北部すみれの家の焼き菓子の詰め合わせですが、ただの詰め合わせではありません。特別な日に贈るプレゼントは特別なものを…という考えから、お客様から人気のあるものだけを詰め、皆様にお届けいたします。さらに、季節の押し花をくるみボタンに付け、見た目も中身も特別なものに仕上げることができました。
ちょっとここでひと工夫♪
皆様の今、心の中にあるお気持ちを北部すみれの家の「ありがとうセット」に詰め込むことで「ありがとうセット」はさらに完成いたします。最後の仕上げ(気持ちを込める工程)はお客様にお願いできますでしょうか?。それにより皆様の気持ちの色に染め上げ、たったひとつのプレゼントが出来上がり、受け取る方も幸せに感じることと思います。
=想いは必ず届きます!!そこには必ず笑顔があります=
ご注文お待ちしております。
藤枝すみれ会ホームページ担当K・S
ご注文のご連絡につきましてはこちらにお願い致します。
北部すみれの家 054-643-6525
.jpg)
「ありがとうセット」¥600